キツイ印象に見られやすい、という人にオススメの3つのポイント

3pointsofcoolbeuty コラム
スポンサーリンク

こんにちは、カラープランナーの かわべ です。

見た目で「きつそう」に見られやすいんです
というお悩みを、
パーソナルカラー診断時に時折いただきます。

お話するととても可愛らしい方が多いのですが、
見た目がクールビューティー、という方が、
そのように話されることが多いです。

わりとウインターさんに多いかな、
という印象もあります。

服の色やメイクなどを少し変えてみることで、
与える印象は変えられます。

今日はそんな方に向けて、3つのポイントを書いてみました。

気にされている方は少し意識してみてください。

スポンサーリンク

服の色を変えてみる

わりと手に取りやすい「黒」。
色に悩んで「黒」に落ち着く方も多い印象です。

そして、悩まれている方に多い、
ウインターさんに似合う方が多い、「黒」。

黒はカッコよさや高級感なども演出できる色ですが、
色自体が強い色。
「威圧感」のある色です。

黒でなくても暗めの色、また原色(色彩用語で言う純色)は、
強さが出てしまいます。

明るめ、薄い色の服を選んでみてください。
印象がパッと変わります。

余談ですが、黄色は色彩心理では、
知的好奇心を刺激します。

相手の知的好奇心をくすぐるので、
相手から話しかけられやすくなります。

自分から話しかけるのが苦手、という人や
話しかけられにくい、と感じている人にはおすすめです。

髪色を少し明るくしてみる

ご相談者さんに多い印象が、
「黒髪・ロング・ストレート」だったりします。

アジアンビューティー、で美しいのですが、
直線ラインはシャープな強さを演出します。

顔周りに直線ラインがあることで、
かっこよさや強さが出やすくなり、
それがキツイ印象になってしまっていたりします。

なので、少しだけ髪色を明るくしてみたり、
髪をゆるく巻いて、曲線ラインを作ると、
印象が柔らかくなりますよ。

眉の色に少しだけ変化をつけてみる

眉は顔の縁取り、で、
顔の印象の「8割」を決める重要なパーツ。

眉の色は髪色と合わせる、と自然に見えるので、
たぶん黒髪の方は眉も暗めのはず。

いつもの眉色にすこーしだけ、ピンクをオンしてみてください。
お持ちのアイシャドウやチークのピンクを少しだけ、
眉に乗せることで、柔らかい印象になります。
(※乗せすぎに注意は必要です。)

そして、眉の角度をなだらかにする、ことでも
柔らかい印象になります。

いかがでしたでしょうか。
キツく見られやすい、と悩んでいる方は、
少し取り入れる色を変えてみたりしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました