Lani color かわべ みえ

スポンサーリンク
コラム

服はたくさんある。でも着る服はいつも同じ。という人に。

洋服はたくさんあって、クローゼットはパンパンだけど、着る服がなくて、いつも着る服に悩む。 とか、買ったけど着てない服が多い。なんてお悩みはありませんか? そんな人に読んでいただきたい記事です。
コラム

似合いにくい色はどう使う?〜オススメの2つのポイント〜

似合いにくい色の使い方、オススメの2つのポイントを紹介しています。
コラム

ネイルカラーにもパーソナルカラー?!

ネイルカラーにパーソナルカラーを活かす。色の選び方のポイントなどを書いています。
コラム

秋の入口 8月後半 着るものに悩む人へ

着る服に悩ましい季節がやってきました。 真夏のものでは少し居心地が悪いけれど、残暑が厳しい。 そんな時に試してもらいたいことを書いています。
コラム

パーソナルカラーは必要ない?!

パーソナルカラー診断って、 ただ「色」を見ているのではないんです。ということを書いています。
コラム

気分が上がるクローゼットにしよう♪

クローゼットはあなたを映す「鏡」。 混沌としていたら、ゲンナリします。 ささっと、気分よく洋服を選びたいものですよね。 整理することで、心のゆとりとうきうきする毎日を手に入れませんか?
コラム

クローゼットの中はいつも似たような同じ色ばかり

「クローゼットの中のお洋服がどれも似た色」について書いています。
コラム

キツイ印象に見られやすい、という人にオススメの3つのポイント

「キツイ印象に見られやすいんです」、というパーソナルカラー診断時によくある相談。少しだけ変化をつけることで柔らかい印象に変えられます。3つのポイントをまとめました。
コラム

メイクカラーと服の色(ベース)の合わせ方

ファンデーションの色選び、メイクと洋服の色合わせについて
コラム

なじませるのか、メリハリをつけるのか~基本の色合わせ~

色合わせの基本、「なじませ」と「メリハリ」について。洋服のみならず、インテリアや資料作成にも使える考え方です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました